観光先としてのイメージがあまりない南極。
実は南極ツアーは数多く存在し、手つかずの自然を肌で体感できるツアー内容がじわじわと人気となっています。
~パラダイス湾~
「地球上で最も美しい」と言われています。
南極の天候は基本的に「曇りもしくは雪」なのですが、
たまに(本当にたまーに)晴れるときがあって、そのときは言葉を失うぐらい綺麗な景色が出てきます。
タイミングにもよりますが、見れたら最高です。
~ポートシャルコー~
ポートシャルコーは棚氷から流れてくる氷山が座礁する場所で、南極らしい美しい光景が広がる場所。
上陸もできます。
自然に繁殖するジェンツーペンギン、あごひげペンギン、アデリーペンギンの3種類のペンギンが生息する
特別な場所で、ペンギンが営巣地と海岸を歩くために踏み固めてできる「ペンギンロード」や、
そこを歩くペンギンを見ることもできるそうです。
~ルメール海峡~
ルメール海峡は「地球上に存在する最も美しい難所」とも呼ばれ、
全長11km、幅は一番狭いところで800m以下、両岸には300mの岸壁に囲まれた荘厳な風景を堪能することができます。
海峡の両岸にある山は傾斜が強く積雪できないために岩肌が露出しており、
大陸の98%が雪か氷に覆われている南極でも数少ない大地を感じられる場所でもあるそうです。
ミンククジラが見れることも。
また、傾斜が強すぎて積雪できないから地面が露出しています。
南極で地面が露出しているのはたった2%だとか。
~ネコハーバー~
ネコハーバーネコハーバーという小さな湾。
陸に降り立つとそこかしこにペンギンがいます。
ここに営巣しているのはジェンツーペンギン。
そのほかにも、アザラシやクジラなど、動物園でしか見ないような動物の自然の様子が見れます。
南極には住民は誰もいません(観測隊の方々は住民ではないので省いてます)。
人工的な建物も何もありません。
本当の、究極の大自然を味わえるのが南極ならでは。
短期間ではいけませんが、こんな旅行もあります。
話だけでも・・・も大歓迎です!
ぜひお問い合わせください!